2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Raspberry Piが届いた(7) 実験(GPIO) 〜LEDのチカチカ〜

//編集中 // GPIOの設定の仕方 // outのとき-->LEDチカチカ(写真、動画) // inのとき-->音楽を鳴らしてみた(動画)

Raspberry Piが届いた(6) 環境構築〜dropboxの設定〜

//編集中 // https://www.dropbox.com/help/247/en からsourceを取ってくる // nautilus,libnautilus-extension-devのinstall/configure,make,make install // binaryはできたが、dropboxのsetup中に起動が出来ないとおこられたので、 // gnome入れてみたらi…

Raspberry Piが届いた(5) 環境構築〜sshd,WLAN(client動作)の設定〜

//編集中 //android 端末からssh接続でつなげたこと、 //rasconfig, wpasupplicant, networking, interfacesの設定について書く

Raspberry Piが届いた(4) 環境構築〜日本語環境の設定〜

//編集中 //ibus,anthy,ipa fonts,localeの設定について書く

Raspberry Piが届いた(1) とりあえずつないでみた

一昨日、春頃注文していて待ちに待ったRaspberry Pi(ラズベリー パイ)が届いた。 RaspberryPiはイギリスで教育用に開発された、Linuxベースで動作する低価格(3500円くらい)の名刺サイズのパソコンである。 http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?…

Raspberry Piが届いた(3) 環境構築〜VNCの設定〜

基本ここの方の書かれている通りにしてすぐ動いた。 raspberry pi(ラズベリーパイ)を使ってみる - VNCサーバを入れてディスプレイなしでもGUIで操作する- http://www.limemo.net/blog/2012/09/raspberry-pi-vnc-no-display.html やったこと $ sudo apt-get i…

Raspberry Piが届いた(2) 環境構築〜OSのインストール〜

Raspberry Piでは、すでに開発コミュニティ(?)の方がOSを作られているので、それを使ってみることにした。 今回はSDカードは16GBのものを用意した。4GB以上が推奨らしい。Raspbian "wheezy"というRaspberry Pi向けにdebianを改造したもののようだ。 (Raspber…

文字列のフォーマット format() を使ってみたメモ

//編集中 2012/12/05 追記 //formatで変数の展開、kw,list,辞書,変数を*で展開、**で展開、について触れる。 //第6回 Pythonicな文字列フォーマットforamat()メソッド http://gihyo.jp/dev/serial/01/pythonhacks/0006 文字列出力のpythonicな方法 これまで…

django-celeryのインストール

以下、2012/12/02に全面的に追記/改修した。 概要 django-celeryのインストール手順と、簡単な動作確認の方法について以下記載する。 django-celeryとは celeryを使う(CentOS)で書いた"celery"をdjangoと連携して動作させるモジュールである。 これを使うこ…