2015-01-01から1年間の記事一覧

デザパタ実装例についても書かれた本

実践Python3を購入した。 幾つかに分類されたデザインパターンについてPython3系での実装例を交えて書かれていて便利そう。(まだチラ見) 以下見出しより 生成に関するデザインパターン Abstract Factory Builder Factory Method Prototype Singleton 構造に…

cythonの本

cythonの本が新しく出た(2015/06)みたいなので買ってみた。 今開発中のシステムはCPUボトルネックではなく、通信ボトルネックなので、あまり使わないかもしれないけど。 でも配列と、画像圧縮扱ってるあたりでは部分的に使えるかもなー。Cython ―Cとの融合に…

てるてる坊主をつくってみた

概要 LEDで目が光るてるてる坊主を作成した。 背景 先日某所でフィールド実験をすることになったが、天気予報は雨。てるてる坊主を作ってみたが、某氏の「ワニ口クリップで繋げられてるし、LEDで目でも光るのかと思った」という発言を受け、期待に応えてみた…

CAN通信させてみた(BeagleBoneBlack-RaspberryPi間) - その2(2/3)

概要 BeagleBoneBlackとRaspberryPiの間でCANを利用した簡易通信実験ができるようになるまでに必要な情報をまとめた。 ほぼ先人の情報を参考にしてできたので、内容的には、その際に使用した参考にしたサイトを中心に紹介し、自分で実際にやってみて、間違え…

CAN通信させてみた(BeagleBoneBlack-RaspberryPi 間) - その1(1/3)

CAN

概要 BeagleBoneBlackとRaspberryPiの間でCANを利用した簡易通信実験ができるようになるまでに必要な情報をまとめた。 ほぼ先人の情報を参考にしてできたので、内容的には、その際に使用した参考にしたサイトを中心に紹介し、自分で実際にやってみて、間違え…